【後編】1階ネット環境、ついに完成!

前回ご紹介したLAN配線工事によって、1階でもネットが“つながる”ようになった角田運送様の事例。
今回はその【後編】として、さらに快適で安心なネット環境を実現するための取り組みをご紹介します!

お客様の悩み

前回のLAN配線工事で、1階でもインターネットが“つながる”ようになったものの、

・Wi-Fiが届かないため、配線された場所しか使えない

・新しく導入するパソコンの設定やデータ移行をお願いしたい

・社長が事務所以外でも仕事ができるようにしたい

という次のステップのご相談をいただきました。

弊社のご提案(Wi-Fi&業務効率化編)

今回のテーマは、「快適に使えるネット環境」へのアップグレードです。

① 無線AP(Wi-Fi機器)の設置

前回引いたLAN配線を活用し、1階に無線アクセスポイント(AP)を設置。
これにより、1階全体でWi-Fiが快適に使えるようになりました。

新パソコンの初期設定・データ移行

新しく購入されたパソコンへ、旧機種からのデータやアプリを移行し、すぐに業務に取り掛かれるように準備しました。

社長PCへの外部アクセス設定

出張中や自宅からも、社内パソコンにアクセスできるようリモート接続を設定。
セキュリティも考慮し、安心して社外から仕事ができる環境を整えました。

保守契約によるサポート体制

今後も安心してお使いいただけるよう、トラブル時にすぐ相談できる保守サポートを導入いただきました。

お客様の声(後編)

「Wi-Fiが使えるようになって、1階での作業がすごく快適になりました!」
「パソコンもすぐに使える状態にしてもらえて助かりました。」
「外でも仕事ができるようになって便利です。保守があるのも安心できますね。」

導入効果まとめ

・1階のWi-Fi環境が整い、どこでも快適にネット接続

・新PCへのスムーズな移行で業務を止めずにスタート

・社外からも仕事ができる体制が整い、働き方が柔軟に

・保守サポートで、今後の安心感もプラス

まとめ(前編・後編 総集編)

今回ご紹介したネット環境改善プロジェクトは
「1階でも快適にネットを使いたい」というお客様のご要望からスタートしました。
【前編】では、2階から1階へのLAN配線工事を行い、“つながる”環境を構築。
屋外配線には防水対策を、室内配線には見た目にも配慮した施工を実施し、1階でのネット利用が可能に。
【後編】では、無線APの設置によってWi-Fi環境を整え、
さらに新しいパソコンの設定やデータ移行、社長様の外部アクセス対応までをサポート。
ネットが「使える」だけでなく、「快適に・安全に・どこでも使える」環境へとアップグレードされました。
また、保守契約により今後も安心して運用できる体制が整い、
「何かあればすぐ相談できる」という信頼関係も築くことができました。
職場のネット環境を見直すことで、働きやすさは大きく変わります。
業務の効率化や働き方の柔軟性を高めたいとお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!