ブログ

Blog

「任せられる安心」をネット環境にも。

こんにちは!いよいよお盆休みが近づいてきましたね。今回は、お休み前にネット環境をしっかり整えた事例をお届けします。安心な環境で、お盆明けも気持ちよくスタートできるようになりました。 お客様の悩み(Beforeの状況) ネット環境を見直したいと考えていた廣島工業様。これまで知人に個人で任せていたものの、レスポンスの遅さやサポート面で不安があり、「本当に今のままでいいのか?」と感じていたそうです。 ご訪問時、以下のような課題が見えてきました。 ・電話機と複合機はすでに他業者で更新済み・セキュリティ対策は一切未導入・ネット配線が乱雑で分かりにくい・弥生会計を新しいPCに入れて運用したい・サポートしてくれる会社を探していた 📸【Before】 壁際から棚上にかけて、複数の機器が混在し、コードが入り組んでいる状態。どのケーブルが何に繋がっているのか把握が難しく、トラブル時の切り分けにも不安が残る環境でした。 弊社のご提案と対応(afterの状況) 現状を丁寧にヒアリングしたうえで、以下の内容をご提案・実施しました ・ネット配線の整理整頓(視認性・保守性の向上)・無線APの新設で、社内Wi-Fiの安定性を強化・セキュリティ機器の導入(ウイルス・外部脅威対策)・弥生会計の新PCへの移行と設定・奥様用のPC手配・操作サポート 📸【After】 ネット機器を棚上に集約し、コードを壁沿いに整えてスッキリとした配線に。接続内容がひと目で分かるため、保守対応もしやすく、社内でも管理しやすい環境が整いました。 お客様の声 「トラブル時の相談先がはっきりしたのが一番安心です」「奥さんとのやり取りも丁寧にしてくれて、とてもありがたかったです」「担当の方が細かく説明してくれて、納得しながら進められました」 導入効果 ・配線の整理により、トラブル時の対応スピードが向上・弥生会計をスムーズに新PCへ移行し、業務効率アップ・セキュリティ導入でウイルスや情報漏洩のリスクを低減・サポートの一元化で、社内に“頼れる相談窓口”ができた安心感 まとめ 「任せて大丈夫」と思える相手がいるだけで、ネット環境はここまで変わります。単に機器を入れ替えるだけでなく、現場の声に寄り添いながら、一緒に考え、最適な形を提案できるパートナーでありたい。そう考えながら、今回も対応させていただきました。業務の効率・安心・快適さ。そのすべてを支えるネット環境、今こそ見直してみませんか?

もっと見る

「見えない混乱」を整える。

こんにちは!8月に入り、いよいよ夏本番ですね🌻今回は、配線の整理とネット環境の改善でオフィスがどう変わったのかをご紹介します! お客様の悩み 訪問時、オフィス内は配線が複雑に絡み合い、どこに何が繋がっているのかが分からない状態でした。ネットに詳しい方はいたものの、常に社内にいるわけではなく、トラブル時に誰にも聞けない不安定な環境。また、通信速度も遅く、セキュリティ対策も未整備で、「このままでは業務に支障が出る」とのご相談でした。 Before / After 写真比較 🟥 Before ルーターやモデム、ハブなどのネットワーク機器が棚の上に無造作に置かれ、配線も整理されておらず、ケーブル同士が絡まり合っていました。必要な作業時に目的の配線を探すのにも一苦労で、トラブル対応にも時間がかかっていました。 🟩 After ルーターやスイッチ、ONUなどのネット機器を棚上に集約し、機器ごとの役割が一目で分かるように配置。配線は壁沿いに整えられ、見た目のスッキリ感とメンテナンス性の高さが両立されました。必要なときにすぐアクセスでき、日々の業務もよりスムーズに進められる環境が整いました。 弊社のご提案 ・乱雑な配線を整理し、ネットワーク構成を可視化・セキュリティ機器の導入で安心感を確保・保守サポート体制で「困ったときに頼れる環境」へと刷新 お客様の声 「きれいになって本当に嬉しいです。ありがとうございます。」「セキュリティも整って、今まで不安だった部分が一気に解消されました。」「何かあったときにすぐ相談できるって、やっぱり心強いですね。」 導入効果 ・どこに何が繋がっているか一目で分かる配線に・ 通信速度の向上により業務ストレス軽減・セキュリティ強化+サポート体制により、安心感アップ見た目のスッキリと、内面の安心感。どちらも手に入りました。 まとめ 配線やネット環境は目立たないけれど、働く人の安心と効率を支える大切な土台です。今回のように、見直すことで「困ったときにどうする?」が「すぐに頼れる」へと変わり、オフィス全体の空気も、仕事のスピードも変わります。なんとなく不便なまま使っていませんか?小さな改善が、大きな安心につながります。私たちが、その一歩をお手伝いします。

もっと見る

【後編】1階ネット環境、ついに完成!

前回ご紹介したLAN配線工事によって、1階でもネットが“つながる”ようになった角田運送様の事例。今回はその【後編】として、さらに快適で安心なネット環境を実現するための取り組みをご紹介します! お客様の悩み 前回のLAN配線工事で、1階でもインターネットが“つながる”ようになったものの、 ・Wi-Fiが届かないため、配線された場所しか使えない ・新しく導入するパソコンの設定やデータ移行をお願いしたい ・社長が事務所以外でも仕事ができるようにしたい という次のステップのご相談をいただきました。 弊社のご提案(Wi-Fi&業務効率化編) 今回のテーマは、「快適に使えるネット環境」へのアップグレードです。 ① 無線AP(Wi-Fi機器)の設置 前回引いたLAN配線を活用し、1階に無線アクセスポイント(AP)を設置。これにより、1階全体でWi-Fiが快適に使えるようになりました。 ② 新パソコンの初期設定・データ移行 新しく購入されたパソコンへ、旧機種からのデータやアプリを移行し、すぐに業務に取り掛かれるように準備しました。 ③ 社長PCへの外部アクセス設定 出張中や自宅からも、社内パソコンにアクセスできるようリモート接続を設定。セキュリティも考慮し、安心して社外から仕事ができる環境を整えました。 ④ 保守契約によるサポート体制 今後も安心してお使いいただけるよう、トラブル時にすぐ相談できる保守サポートを導入いただきました。 お客様の声(後編) 「Wi-Fiが使えるようになって、1階での作業がすごく快適になりました!」「パソコンもすぐに使える状態にしてもらえて助かりました。」「外でも仕事ができるようになって便利です。保守があるのも安心できますね。」 導入効果まとめ ・1階のWi-Fi環境が整い、どこでも快適にネット接続 ・新PCへのスムーズな移行で業務を止めずにスタート ・社外からも仕事ができる体制が整い、働き方が柔軟に ・保守サポートで、今後の安心感もプラス まとめ(前編・後編 総集編) 今回ご紹介したネット環境改善プロジェクトは「1階でも快適にネットを使いたい」というお客様のご要望からスタートしました。【前編】では、2階から1階へのLAN配線工事を行い、“つながる”環境を構築。屋外配線には防水対策を、室内配線には見た目にも配慮した施工を実施し、1階でのネット利用が可能に。【後編】では、無線APの設置によってWi-Fi環境を整え、さらに新しいパソコンの設定やデータ移行、社長様の外部アクセス対応までをサポート。ネットが「使える」だけでなく、「快適に・安全に・どこでも使える」環境へとアップグレードされました。また、保守契約により今後も安心して運用できる体制が整い、「何かあればすぐ相談できる」という信頼関係も築くことができました。職場のネット環境を見直すことで、働きやすさは大きく変わります。業務の効率化や働き方の柔軟性を高めたいとお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!

もっと見る

【前編】1階でも快適ネット環境を実現!

7月に入り、暑さとともに職場環境の見直しをされるお客様も増えてきました。今回ご相談いただいたのは、2階建ての事務所をお使いのお客様。「1階のスペースも業務に活用したいけれど、ネットが届かない…」そんな声をきっかけに始まったネット環境改善プロジェクトを、‟前編/後編”の2回に分けてご紹介します。 この前編では、‟2階から1階へのLAN配線工事”を中心に取り上げます! お客さんの悩み ネット回線は2階のみに引き込まれており、1階ではインターネットが一切使えない状態。「1階の空間も業務スペースとして活用したいが、ネット環境が整っていないため進められない」とのお声がありました。 弊社のご提案(配線編) まずは、2階のルーターから1階までLANケーブルを配線し、物理的にネット接続が可能な状態を構築建物の構造上、屋外を一部経由する配線となるため雨風の影響を受けないように、防水処理や保護モールを施すなど、安全面にも十分に配慮しました。また、配線は室内でも目立たないようにモールでスッキリと整理し、見た目と実用性の両立を図りました。 Before(施工前) 「ネット回線が2階だけで、1階では全くネットが使えず、業務が制限されていました。」 After(施工後) 「2階から1階へのLANケーブル配線を実施。屋外部分には防水処理やカバーを施し、雨にも濡れないようにしっかり対策。さらに、室内配線はモールで美しくまとめ、1階でも快適にネット接続が可能になりました! お客様の声(前編) 「1階でもスムーズにネットが使えるようになって、とても助かっています。」「雨の中の作業にもかかわらず、外の配線も丁寧に対応してくださって、しかも濡れないような工夫までしてもらえて、本当にありがたかったです。」 まとめ 今回は、2階から1階へのLAN配線を通じて、ネット環境の基盤づくりを行いました。屋外部分には防水処理を施し、室内配線もスッキリと整理することで、安全かつ快適にネットを使えるように配線を実施。お客様にも「これで1階も業務に使える」とご満足いただけました。ただし、ネットを“使えるようにした”だけでは終わりません。次回の後編では、より快適に・より安定して使えるネット環境の工夫についてご紹介します。

もっと見る

紹介から始まった「信頼の連鎖」

こんにちは!気づけばもう7月、夏の日差しがまぶしい季節になりましたね。今回は、お客様からのご紹介をきっかけにスタートした、信頼と安心のサポート事例をご紹介します。 お客様の悩み 今回ご相談いただいたのは、既存のお客様からご紹介いただいた企業様。社長ご自身が社内のネットワークやサーバートラブル対応を行っており、本業の業務に集中できずお困りの様子でした。「ネットのことは専門店に任せたい」という思いがあったものの、お使いの機器には保守が付いておらず、いざという時に頼れる存在がいないという不安も抱えていらっしゃいました。 弊社のご提案 お話を伺った上で、弊社からは以下のようなご提案をさせていただきました。 ・導入いただいた機器とあわせて、リモート・訪問・電話による安心のサポート体制 ・ちょうどタイミングよく終了した既存セキュリティー機器のリースに代わる、新たなセキュリティー機器のご提案 ・オフィス内の配線整理による見た目と作業環境の改善 ・セキュリティーソフトの導入によるサイバー面の強化 お客様の声 ・「配線が見違えるほどきれいになって気持ちがいい!」・「見えないところも整っていくのが面白くなってきました」・「セキュリティー機器もソフトも整って、ようやく安心できました」導入後、お客様からはそんな嬉しいお声をいただきました。 導入効果(Before/After写真あり) ▼Before(移転前の様子)・「配線が入り組んでいて、どれが何のケーブルかもわからない状態でした」 ・「セキュリティ機器のリースも終わり、更新の必要性に迫られていました」 ▼After(移転後の様子)・「配線が整って、オフィス全体がすっきりと見えるようになりました」 ・「セキュリティ機器とソフトが一新され、安心して仕事に集中できる環境に」 まとめ ご紹介から始まった今回のご縁「本業に集中したい」「いざという時に頼れる存在がほしい」そんな想いを抱えながらも、なかなか相談できる相手がいなかったと話されていた社長様私たちは、単に機器を入れて終わりではなく、「何かあったらまずは相談できる存在」であり続けたいと思っています。不具合が起きた時だけではなく、‟日々の小さな不安や不便を“気軽に話せる相手”として、信頼に応え続けることこそが、私たちの役割です。オフィスの配線が整い、セキュリティが強化され、サポート体制が整ったことで、ようやく「本来の業務に専念できる環境」が実現しました。これからも、お客様の‟次にやりたいこと”を支えるために、現場に寄り添い、課題に気づき、行動し続けるパートナーでありたいと考えていま‟。

もっと見る

「配線の乱れ」から始まった安心提案

LANケーブルにつまずいたことをきっかけに、あるオフィスの見直しが始まりました。配線の整理をきっかけに、セキュリティ強化や移転作業のサポートまで、一括でご依頼いただくことになりました。 こんにちは!今回は、ちょっとしたご相談から広がった、安心と快適を届けるご提案事例をご紹介します。 お客様の悩み 無料の通信速度測定でお伺いした際、オフィス内のLANケーブルが散乱しており、社長様が足を引っかけてしまう場面がありました。配線の乱雑さにより転倒の危険があるほか、複合機と電話機が別会社で管理されているため、問い合わせ窓口が複雑で不便という課題もお持ちでした。また、お客様は近々オフィスの移転も検討されており、移転先での配線やネットワーク環境の構築、業務機器の再設置などについても「どこに相談すればよいか分からない」と不安を感じていらっしゃいました。さらに、セキュリティ対策が一切行われていないことも分かり、業務継続上のリスクも潜在している状態でした。 弊社のご提案 ・配線の整理整頓と安全対策を弊社で一括対応できる旨をご案内・複合機・電話機などの機器管理を一本化し、業務効率化をサポート・セキュリティ対策としてUTM導入をご提案し、その場で受注・移転を検討されているとのことで、新オフィスでの配線・設置支援もご提案・普段からの雑談を通じて、お客様との信頼関係を強化 お客様の声 「配線が整っただけで、オフィスがこんなに広く感じるなんて驚きました。スタッフも動きやすくなったと喜んでいます。」 「LANケーブルで社長がつまずいたときは焦りましたが、すぐに提案してもらえて本当に助かりました。」 「セキュリティのことは全く考えていなかったので、危険性を教えてもらえてよかったです。今は安心してネットを使えています。」 「移転作業もまるごとお願いできたので、本業に集中できました。設置後のフォローも手厚くて、本当に頼んでよかったと思いました。」 導入効果(Before/After写真あり) ▼Before(移転前の様子)・ケーブルが乱雑で、足元に注意が必要な状態・配線が露出しており、見た目や安全面に課題あり ▼After(移転後の様子)・配線が整理され、安全で見た目もすっきり・機器配置も整い、業務スペースが広く快適に まとめ 今回のご対応では、オフィスの配線整備によって安全性と作業効率が向上し、UTMの導入でネットワークのセキュリティも万全に。さらに、実際のオフィス移転作業も一括してサポートし、設置や環境づくりまでスムーズに行えました。「安心して任せられる」「ここまで幅広く対応してくれるのは助かる」といった嬉しいお声もいただき私たちの“現場に寄り添う提案力”が信頼へとつながったと感じています。もし、今後「移転を検討している」「配線がごちゃごちゃして困っている」「セキュリティが不安」といったお悩みをお持ちのお客様がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にお声がけください。私たちは、目に見える安心と、気づきにくい不安の両方にしっかり寄り添い、安心の職場環境づくりをこれからも全力でサポートしてまいります。

もっと見る

タイミングと信頼が生んだ見直しの機会

気づけば、1年の半分が過ぎようとしています。バタバタと過ごす毎日の中で、「そのうちやろう」と思っていたことが後回しになっている…そんなこと、ありませんか?こんにちは!今回は、そんな“後回しになっていた課題”を、ちょうどよいタイミングで見直すことができたお客様の事例をご紹介します。以前にご訪問した際のやり取りを覚えていてくださったことがきっかけで、再びご相談をいただきました。 お客様の悩み 昨年初めてお伺いした際、ネットの速度が遅く、電話機も古いNTTの機種を使用されている状態でした。通信環境に不満を感じながらも、業務の忙しさからなかなか改善に手をつけられず「気になってはいるけど時間がない…」という状況が続いていました。加えて、オフィス内の配線も乱雑で、見た目の悪さだけでなく、トラブル時の対応にも支障が出る懸念がありました。契約内容も整理できておらず、「何をどこまで使っているのか分からない」という不安もありました。「いつか見直したいけど、今は手が回らない」そんな中、半年ほど経って落ち着いたタイミングで、お客様から「料金削減や見直しの話を聞きたい」とご連絡をいただきました。 弊社のご案内 半年後、お客様から「料金の見直しをお願いしたい」とご連絡をいただき、再びお話を進めることにご相談いただいた内容をもとに、以下のご提案をさせていただきました。 ・電話機の見直し(NTTからの切り替えを希望) ・ネット回線の速度改善のため、新しいアクセスポイントを提案 ・ごちゃごちゃしていた配線部分をスッキリ整理 ・契約内容や現状を一緒に確認し、細かく丁寧に情報共有 お客様の声 「正直、こんなに変わるとは思ってなかったです。配線もスッキリして、本当に助かりました」 「料金も思っていた以上に見直せて、もっと早くお願いしていればよかったです。」 「契約の内容まで細かく教えてくれて、『あ、そうなってたんだ』って初めて気づいたことも多かったです」 導入効果 ・通信環境が改善され、業務のストレスが軽減 ・電話やネットの契約を見直し、コスト削減にも成功 ・配線も整い、見た目もスッキリで管理しやすく まとめ 今回の対応を通じて、改めて“見直しのタイミング”の大切さを実感しました。配線や機器まわりがスッキリと整い、見た目の印象も大きく変わりましたお客様にとって最適な方法を、わかりやすく、丁寧に、そして一緒に確認していくことで、安心と信頼をお届けできたのではないかと感じています。今後も「気づいたときにすぐ相談できる存在」であり続けられるよう、寄り添う対応を心がけてまいります。

もっと見る

セキュリティの見直しがきっかけに

こんにちは!「梅雨って本当にあったのかな?」と思うほど、晴れ間の多い日が続いていますね。今回は、そんなある日、お客様からいただいたご相談をきっかけに、セキュリティ環境を見直すお手伝いをさせていただいた事例をご紹介します。「パソコンの見積もり」から始まったやり取りが、結果として安心できる環境づくりにつながったお話です。 お客様の悩み ある企業様から、ネット回線の不調や複合機の対応でお困りとのご相談をいただきました。回線は完全に停止しており、複合機についてもサポートが得られず、社内業務に支障が出ている状況でした。そんな中、「御社にお願いすれば対応してもらえますか?」と声をかけていただいたことが、今回のご縁のはじまりでした。 弊社のご案内 ・セキュリティソフトが未導入と判明し、ご案内 ・導入日や期限を管理できる仕組みをご提案 ・安心して使える環境を整備 お客様の声 「セキュリティが抜けているとは思わず驚きましたが、すぐに対応してもらえて安心しました。」 「導入や管理方法もわかりやすく説明してもらい、とても助かりました。」 「トラブルの前に見直せてよかったです。今後も頼りにしています!」 導入効果 ・セキュリティ対策の強化で、外部からのリスクを低減 ・ソフトの導入状況や更新期限を明確に管理可能に ・万が一の際も相談できる安心のサポート体制を確保 まとめ 今回のご相談を通じて、日々の業務の中で見過ごされがちな“セキュリティの重要性”に改めて気づいていただくきっかけとなりました。単に機器を導入するだけでなく、お客様が「何が足りていないか」「どうすれば安心して業務ができるか」を一緒に考えることが、私たちの役割だと考えています。今後も、困ったときにまずご相談いただけるような、"信頼されるパートナー"であり続けられるよう努めてまいります。

もっと見る

園内カメラと電気の見直しで安心&おトク!

こんにちは!晴れ間の多い日が続き、だんだんと暑さも感じるようになってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?じめじめとしたお天気や暑さの中でも、安心・快適な園づくりのお手伝いができるよう、日々ご提案をさせていただいております。今回は、保育園さまからの「もっと広く見渡せるカメラにしたい」「電気代も見直したい」といったご相談にお応えした事例をご紹介します! お客様の悩み 保育園様では、レンタルで監視カメラをご利用いただいていましたが「もっと広い範囲をしっかり見渡したい」「月々のコストをもう少し抑えたい」というご希望をいただいていました。 弊社のご提案 そこで、弊社からは以下のご提案をさせていただきました ・広角カメラへ切替 ・電気サービスの一本化 ・ネット不要の録画対応 お客様の声 「カメラで広く園内が見えるようになって、本当に安心感が増しました!」「電気の請求も一本化されて、しかも料金まで安くなって嬉しいです!」と、大変喜んでいただきました。 導入効果 ・カメラの視野が広がったことで、死角が大幅に減少 ・電気とカメラをまとめて管理できるようになり、手間が軽減 ・月々のランニングコストも見直し、トータルコスト削減に成功 まとめ カメラと電気の見直しによって、安心・安全な保育環境とコスト削減の両立が実現しました。園内の視認性が向上し、職員の皆さまの負担も軽減。さらに、電気の契約を一本化することで、毎月の管理がぐっとラクに、費用面でも効果を感じていただけました。今後も私たちは、保育現場のさまざまなお悩みに寄り添いながら、安心・快適な園づくりのお手伝いをしてまいります!

もっと見る