タイミングと信頼が生んだ見直しの機会

気づけば、1年の半分が過ぎようとしています。
バタバタと過ごす毎日の中で、「そのうちやろう」と思っていたことが後回しになっている…そんなこと、ありませんか?
こんにちは!
今回は、そんな“後回しになっていた課題”を、ちょうどよいタイミングで見直すことができたお客様の事例をご紹介します。
以前にご訪問した際のやり取りを覚えていてくださったことがきっかけで、再びご相談をいただきました。

お客様の悩み

昨年初めてお伺いした際、ネットの速度が遅く、電話機も古いNTTの機種を使用されている状態でした。
通信環境に不満を感じながらも、業務の忙しさからなかなか改善に手をつけられず「気になってはいるけど時間がない…」という状況が続いていました。
加えて、オフィス内の配線も乱雑で、見た目の悪さだけでなく、トラブル時の対応にも支障が出る懸念がありました。
契約内容も整理できておらず、「何をどこまで使っているのか分からない」という不安もありました。
「いつか見直したいけど、今は手が回らない」
そんな中、半年ほど経って落ち着いたタイミングで、お客様から「料金削減や見直しの話を聞きたい」とご連絡をいただきました。

弊社のご案内

半年後、お客様から「料金の見直しをお願いしたい」とご連絡をいただき、再びお話を進めることに
ご相談いただいた内容をもとに、以下のご提案をさせていただきました。

・電話機の見直し(NTTからの切り替えを希望)

・ネット回線の速度改善のため、新しいアクセスポイントを提案

・ごちゃごちゃしていた配線部分をスッキリ整理

・契約内容や現状を一緒に確認し、細かく丁寧に情報共有

お客様の声

「正直、こんなに変わるとは思ってなかったです。配線もスッキリして、本当に助かりました」

「料金も思っていた以上に見直せて、もっと早くお願いしていればよかったです。」

「契約の内容まで細かく教えてくれて、『あ、そうなってたんだ』って初めて気づいたことも多かったです」

導入効果

・通信環境が改善され、業務のストレスが軽減

・電話やネットの契約を見直し、コスト削減にも成功

・配線も整い、見た目もスッキリで管理しやすく

まとめ

今回の対応を通じて、改めて“見直しのタイミング”の大切さを実感しました。
配線や機器まわりがスッキリと整い、見た目の印象も大きく変わりました
お客様にとって最適な方法を、わかりやすく、丁寧に、そして一緒に確認していくことで、安心と信頼をお届けできたのではないかと感じています。
今後も「気づいたときにすぐ相談できる存在」であり続けられるよう、寄り添う対応を心がけてまいります。