こんにちは!
8月に入り、いよいよ夏本番ですね🌻
今回は、配線の整理とネット環境の改善でオフィスがどう変わったのかをご紹介します!
お客様の悩み
訪問時、オフィス内は配線が複雑に絡み合い、どこに何が繋がっているのかが分からない状態でした。
ネットに詳しい方はいたものの、常に社内にいるわけではなく、トラブル時に誰にも聞けない不安定な環境。
また、通信速度も遅く、セキュリティ対策も未整備で、「このままでは業務に支障が出る」とのご相談でした。
Before / After 写真比較
🟥 Before

ルーターやモデム、ハブなどのネットワーク機器が棚の上に無造作に置かれ、
配線も整理されておらず、ケーブル同士が絡まり合っていました。
必要な作業時に目的の配線を探すのにも一苦労で、トラブル対応にも時間がかかっていました。
🟩 After

ルーターやスイッチ、ONUなどのネット機器を棚上に集約し、機器ごとの役割が一目で分かるように配置。
配線は壁沿いに整えられ、見た目のスッキリ感とメンテナンス性の高さが両立されました。
必要なときにすぐアクセスでき、日々の業務もよりスムーズに進められる環境が整いました。
弊社のご提案
・乱雑な配線を整理し、ネットワーク構成を可視化
・セキュリティ機器の導入で安心感を確保
・保守サポート体制で「困ったときに頼れる環境」へと刷新
お客様の声
「きれいになって本当に嬉しいです。ありがとうございます。」
「セキュリティも整って、今まで不安だった部分が一気に解消されました。」
「何かあったときにすぐ相談できるって、やっぱり心強いですね。」
導入効果
・どこに何が繋がっているか一目で分かる配線に
・ 通信速度の向上により業務ストレス軽減
・セキュリティ強化+サポート体制により、安心感アップ
見た目のスッキリと、内面の安心感。どちらも手に入りました。
まとめ
配線やネット環境は目立たないけれど、働く人の安心と効率を支える大切な土台です。
今回のように、見直すことで「困ったときにどうする?」が「すぐに頼れる」へと変わり、
オフィス全体の空気も、仕事のスピードも変わります。
なんとなく不便なまま使っていませんか?
小さな改善が、大きな安心につながります。
私たちが、その一歩をお手伝いします。