【前編】1階でも快適ネット環境を実現!

7月に入り、暑さとともに職場環境の見直しをされるお客様も増えてきました。
今回ご相談いただいたのは、2階建ての事務所をお使いのお客様。
「1階のスペースも業務に活用したいけれど、ネットが届かない…」
そんな声をきっかけに始まったネット環境改善プロジェクトを、‟前編/後編”の2回に分けてご紹介します。
この前編では、‟2階から1階へのLAN配線工事”を中心に取り上げます!

お客さんの悩み

ネット回線は2階のみに引き込まれており、1階ではインターネットが一切使えない状態。
「1階の空間も業務スペースとして活用したいが、ネット環境が整っていないため進められない」とのお声がありました。

弊社のご提案(配線編)

まずは、2階のルーターから1階までLANケーブルを配線し、物理的にネット接続が可能な状態を構築
建物の構造上、屋外を一部経由する配線となるため
雨風の影響を受けないように、防水処理や保護モールを施すなど、安全面にも十分に配慮しました。
また、配線は室内でも目立たないようにモールでスッキリと整理し、見た目と実用性の両立を図りました。

Before(施工前)

「ネット回線が2階だけで、1階では全くネットが使えず、業務が制限されていました。」

After(施工後)

「2階から1階へのLANケーブル配線を実施。屋外部分には防水処理やカバーを施し、雨にも濡れないようにしっかり対策。
さらに、室内配線はモールで美しくまとめ、1階でも快適にネット接続が可能になりました!

お客様の声(前編)

「1階でもスムーズにネットが使えるようになって、とても助かっています。」
「雨の中の作業にもかかわらず、外の配線も丁寧に対応してくださって、しかも濡れないような工夫までしてもらえて、本当にありがたかったです。」

まとめ

今回は、2階から1階へのLAN配線を通じて、ネット環境の基盤づくりを行いました。
屋外部分には防水処理を施し、室内配線もスッキリと整理することで、安全かつ快適にネットを使えるように配線を実施。
お客様にも「これで1階も業務に使える」とご満足いただけました。
ただし、ネットを“使えるようにした”だけでは終わりません。
次回の後編では、より快適に・より安定して使えるネット環境の工夫についてご紹介します。